このところ暑くてワンコの昼間の散歩は舌がでて大変そうだ。
動きがそっくりなノーフォークたち
4月23日、インスタ仲間からお誘いをもらってノーフォークたちの集まりに行ってきた。集まったワンコは我が家のワンコを含めて11頭。初めて会う人たちだから会えるのか不安だったが、ワンコがいたからそんな問題は無用だった笑。
飼い主が盛り上がるね
少し一緒に散歩して、写真を撮ったり。我が家のワンコはここでも慎重派で積極的な行動をしない。それじゃ友だちもできないだろうに。。。マイペースな我が家のワンコはおいて、飼い主同士は話が尽きないね。猫、鳥、何かにハマって動かないなど結構同じなんだな~ぐいっと引っ張られると動かないから散歩が進まないとか笑。何かを捕まえる、警戒するとかテリア気質は皆同じみたいでちょっとほっとした。
写真撮るよ~
ちょこちょこ動いたり、オスワリできなかったり、それぞれ落ち着かないが皆何となくおさまることができたから凄いな~集合写真と撮るにも頭数が多いと聞いたので我が家のワンコが直ぐに判別するように白シャツでよかった。次回の集合写真のときは、色違いのバンダナでも巻いたら可愛いかもね。
撫でられるのが好き
しょうたは、皆に抱っこされたり、撫でてもらったり構ってもらえて大満足だったようで、この日は帰宅してから爆睡して、寝言が多めだった。夢でも誰かに撫でてもらっているのだろうか。
鴨だ!
4月24日、朝の散歩はちょっと長め。いつもの多摩川の水位は遠くまで中州が見えるほど下がっていた。最近川遊びデビューしたしょうたは張りきって散策していたところ、川に鴨が2羽休んでいた。しょうた、まさか狙っている?走り出したと思ったら、鴨を追いかけて川に入っていった。しょうたには足がとどかない場所で犬泳ぎだが、スピードが遅くて到底鴨には近づけない。鴨がそれを知っているかどうかは分からないが、余裕で浮きながらゆっくりと移動していた。しかし、まあスピード感なしだよ、笑。
鴨には逃げられて、そのまま戻ってくるのかと思ったら、Uターンして往復。単にもう少し泳ぎたかったのかな。
この日も疲れたようで、午後は爆睡していた笑。
ドッグラン楽しそうに走る!
誰もいないと走るよ
4月25日、山の中にあって自然豊かな寄七つ星ドッグランに行ってきた。朝イチは想定通り空いていて、誰もいないエリアで今だけボール遊び。楽しそうに上手いことボールを持ってきてくれた。というのも我が家のワンコしょうたは、ワンコが増えてくるとまったく走らなくなるが、慣れたところでちょっとワンコがいるエリアに移動してみた。
次のエリアに移動
白いワンコが挨拶してくれた。しょうたは気に入ったらしく、白いワンコにのっかる。フワフワの可愛い白いワンコに対してその強気な態度は何?たまにこういうことするんだよね~
もうワンコが増えてきたので、ジトっと私のあとをついてくる。
次はプールだ
その後、プールエリアに移動した。大きめのワンコが夢中で水道のホースを噛んでじゃぶじゃぶと遊んでいたところに、しょうたが近づくと噛むような仕草と吠えられて、しょうたは「キャン」と吠えて凹んで戻ってきた。そのあと、プールには近づかず、足元から動かず。。。どうやら堪えたらしい。ドッグランだものいろんな性格のワンコがいるよね。いつも強気なしょうたが弱気になることがあるんだと思い知った。
水遊びは多摩川が一番か、笑。
ドッグランの周辺を散策
この日は90分の制限があったので、近くの山を散策した。
少し山側の道路を登った先に、ハイキング入口という標識があったので、ワンコと一緒に行けるハイキング道なのか、少々下調べのため行ってみることにした。しょうたは、ザックに背負って楽々移動。その入口まで1キロかあ、結構あるね。道路を歩いていると徐々に樹木が迫ってきて、鳥たちの鳴き声が響いて心地よかった。
しばらく歩くとハイキング入口という看板があった。道の下方には川が流れていて歩いたら気持ちよさそうな場所だった。これは山の装備がないと入れなさそうだ。
しょうたは、ドッグランよりも自然道を歩く方が楽しそうで、張り切ってぐいぐいと先に行きがちだ。かなり気に入ったようだ。
次はどこかハイキングでも行こうか、しょうた。
家では爆睡
しょうたは、3日間いろいろ連れまわして疲れたようで夜寝るのが早めだった。
飼い主はもっと一緒に遊びたいのだが、いつも家ではほとんど寝ている。たまに起きてくると、ご飯か、少し遊ぶ程度。大人になったな~
おまけ
今日の我が家の晩御飯は親子丼。地鶏とこだわりの平飼いたまごが合う~美味しかった。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram