しつけ教室16回目
4月10日(土)、しつけ教室に行ってきた。
噛む仕草を何とかしてほしい
歯磨きが終わったあとに、仰向けにしてマッサージしたり、怪我がないチェックする。たまに気分が乗らないとき、仰向けにしようとすると噛む仕草をすることがある我が家のワンコしょうた。これはダメダメでしょう、ということで耐えられるように練習方法を教えてもらった。
まずは、オスワリから立ち上がらせるときに、敢えてお腹の部分に手を添えて立ち上がらせるというもの。お腹を触られるのは嫌がるワンコも多いという。
しょうたに対して何回も同じことを繰り返すと、案の定、もう飽きた、触るなという噛む仕草を見せた。これは絶対に許しちゃダメ。注意して、もう一度同じようにオスワリからお腹に手を添えて立ち上がらせる。きょとんとした表情だったが、上手くできたら褒めておやつ。ウチにやってきたころは、噛み癖がひどくて、歯みがきやブラッシングのお手入れも大変だったなあ。何せ前足を触らせてもらうのに数カ月はかかった気がする。
この練習は、精神的に疲れてしまうから、家で練習するときは10分程度で良いと教えられてた。
この日、寝る前に10分程度、練習して上手できたので超褒めてオヤツをあげたら、ご機嫌だったな~その後はごちゃごちゃ言わずに爆睡。これもありがたい。
抱っこするとジタバタと動く
抱っこすると、ジタバタするのをジッとさせて落ち着かせる練習。これは抱え方にもコツがあるそうだ。こちらのお腹とワンコの背中ピッタリつけて、軽く胸に手を添える。仰向け状態だが、前述の練習にもなる。その後、落ち着いたらゆっくりと向きを変えて抱っこしたりしても、ジタバタせずにジッとしていたらオッケー。ジタバタしたら注意して、ジッとしていたら褒めて撫でる。これだけ何だが、私たちが抱っこするとちょっとジタバタする。笑。
ちょっとしたことだが、基本的なことができているようでまだまだなんだな~
しつけ教室でいろいろ聞けるのがありがたいことだ。
しょうたは起きているときは動いているのが普通だからな~地味なことだがジッとしていることがこんなに大変とはね〜
今回のしつけ教室もよく頑張った。
ハイキングコース最高!
4月11日(日)、飼い主、我が家のワンコともに、初マザー牧場に行ってきた。
東京湾アクアライン
首都高からアクアラインを通って、お決まりの海ほたるで休憩タイム。早朝とあってパーキング、アクアラインも空いていたので、シールドマシンのカッターオブジェまで降りみた。
直径は14.14mと、当時は世界最大規模であったようだ。これで掘り進めたのか~日本の土木工事の技術には関心してしまう。その一方で、高速代が高いのは最新技術の工事費の回収なのかな。
ドッグランが気に入ったようだ
マザー牧場には予定通りの8時半に到着した。まだ山の上の駐車場は空いており、案内された駐車場は入場ゲートに近い場所でラッキー!早起きしたかいがあったよ。9時開園で散策しながら、まずはドッグランへと向かう。小型犬、中型大型犬のエリアがあり、さらにいくつかの囲いに分かれていて、とても広々していた中にワンコは数頭のみ。
誰もいないエリアに入ってみた。しょうたは、ドッグランでは珍しく独りで走ったり、クンクンにおいを嗅ぎが忙しいので、ここのドッグランはどうやら気に入ったようだ。
その後、ジワジワとワンコが増えてきた。少し歩いたりしていたが、ドッグランではいつもの置き物状態で座り込んだ。ちょっと飽きてきたかな。
園内を散策
ハイキングコースがあり、散策した。所々にチューリップが咲いていて映えるね。
花の大斜面ではネモフィラ満開で見ごたえ抜群。小さいお花だが一面にお花の絨毯が広がっていて綺麗だった。
アツアツの美味しいジンギスカン
私と家人はお腹が空いたのでレストランでジンギスカンを食べることにした。肉は臭みがなくて食べやすく美味しかった~
しょうたというと練習も兼ねて足元でジッとさせていたところ、食事が終わるまで上手に待てた。えらいぞ。
追いかけっこ
帰る前に再びドッグランに寄ってみた。お昼時とあってドッグランは空いていた。遊び上手なミニチュア・シュナウザーに誘われて、しょうたは珍しく追いかけっこができた。しかも、追いかけられるパターンを初めて経験したね。しょうたは、ワンワンと吠えながら走っていたが、飼い主さんが優しい方でありがたいことだ。
車酔いを克服したか?
しょうたの車酔いには毎回悩んでいたが、往復ともに吐かずに寝ていた。吐かないと車移動も楽だな。
おまけ
今夜の晩御飯は、真鯛のカルパッチョ、湘南ゴールドを絞ったソース。美味しかった~
View this post on Instagram